![]() |
![]() |
![]() |
![]() (AC-180014-P) 更新履歴 |
|
---|---|
副題 | 既設基礎の補強/斜面補強/小口径杭基礎 |
開発会社 | 東洋建設、日本基礎技術、親和テクノ、テクノドリル、ケー・エフ・シー、日本製鉄、ソイルメックジャパン、三菱マテリアル |
区分 | 工法 |
アブストラクト | あらゆる地盤に適応でき、空頭制限や狭隘箇所等の厳しい施工条件下における既設基礎の補強・斜面補強・杭基礎として、高い適用性を持つ機械式ねじ継手の小口径高張力鋼管杭工法です。 |
※本年度も下記展示会にて当研究会のブースへとお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。
・九州建設技術フォーラム2019
[日時:10月8日(火曜日)・9日(水曜日)][会場:福岡国際会議場(福岡市)]
・建設技術フェア2019in中部
[日時:10月16日(水曜日)・17日(木曜日)][会場:吹上ホール(名古屋市)]
※本技術は、国土交通省NETISにNETIS番号HR-030012-Vとして平成28年10月まで掲載されていました。
※本技術は、NIJ研究会(URL:http://www.nij-gr.com/)としても併設していますので、ご利用ください。マニュアルや実績資料等もダウンロードできます。
鋼管外径(mm) | 鋼管肉厚(mm) | 一般構造用炭素鋼管/JIS G3444 | 高張力鋼管/JIS G3474 |
165.2mm | 7.1mm | STK540 | STKT590 |
216.3mm | 12mm | STK540 | STKT590 |
267.4mm | 12mm | STK540 | STKT590 |
![]() (AC-180014-P) 更新履歴 |
|
---|---|
副題 | 既設基礎の補強/斜面補強/小口径杭基礎 |
開発会社 | 東洋建設、日本基礎技術、親和テクノ、テクノドリル、ケー・エフ・シー、日本製鉄、ソイルメックジャパン、三菱マテリアル |
区分 | 工法 |
アブストラクト | あらゆる地盤に適応でき、空頭制限や狭隘箇所等の厳しい施工条件下における既設基礎の補強・斜面補強・杭基礎として、高い適用性を持つ機械式ねじ継手の小口径高張力鋼管杭工法です。 |
(一財)経済調査会 | (一財)建設物価調査会 |
※1:対象とする物価資料
(一財)経済調査会発刊 :「積算資料」、「積算資料(別冊)」、「積算資料電子版においては規格コードとして扱っています。」
(一財)建設物価調査会発刊 :「建設物価」、「web建設物価」
※2:当センターにコード番号をご回答して頂いた技術のみを掲載しています。